WEBマガジン
グラフィックデザインの考察 サイズについて

デザインに関する様々な大きさ(サイズ)の話 グラフィックデザインと言いましても、幅が広く、紙面構成以外に、CI、立体物や製品、WEBのような構造にかかわるデザインなど、様々ですが、主に、紙面デザインを指して、グラフィック […]

WEBマガジン
【デジタルグラフィック】ベクター(ベクトル)素材とビットマップ素材の違い・用途について

ベクター(ベクトル)画像とラスター(ビットマップ)画像について 本日はデジタルグラフィックについての基礎的な話しになります。 一般的なグラフィックといえば、グラフィックデザインや、Webデザイン、ゲームグラフィックや3D […]

WEBマガジン
グラフィックデザイナーの仕事環境 「パソコン選び」(MAC)や環境について

デザイナーのしごと環境。パソコン選びについて 今回は、長年グラフィックデザイナーとして仕事をする時に、どんなマシンを選べば良いのか?また、マシン以外にどういった環境に気をつけているのかをご紹介します。 グラフィックデザイ […]

WEBマガジン
DM・カタログ・フリーペーパーの 発送を安くする方法

DM等大判印刷物の発送を安くする方法について 今回のは、DMやフリーペーパーを配送する時に少しでも安くする方法についてお話したいと思います。 ●郵便を利用した発送方法 通常、顧客リスト等の特定の住所に広告や冊子などを送る […]

WEBマガジン
[DTP基礎]印刷用画像の設定方法。 CMYK モードでEPS保存形式。

印刷用画像の設定方法。 CMYK モードでEPS保存形式。 今回は、DTPの基礎でもある印刷用画像の作り方の話です。 一般的なグラフィックデザイナーや DTPオペレーターなら、当たり前の事かもしれませんが一般的にはあまり […]

WEBマガジン
高品質・修正しやすい・転用出来る ベクターイラスト。 イラストレーターで作成する イラストの話。

【ベクター】イラストレーターで作成するイラストの話。 本日は、私が時々描いているイラストレーションの話になります。 グラフィックデザイナーの仕事で使うメインツールは、今の時代なら、Adobe Illustrator(アド […]

WEBマガジン
ホームページ制作ツールの 20年の歴史について

ホームページ制作ツールの20年の歴史について。 今日は昔話になります。これまでWEBデザインに関わる前に、ホームページを作ってみたいと思った切っ掛けの話です。20年以上前に若手のグラフィックデザイナーとして仕事していた頃 […]

WEBマガジン
新規のクライアントと 長いお付き合いをするための方法を 考えてみました。

新規のクライアントにリピートしてもらえる関係づくりについて 本日は、授業で終日外出していたので、文章ベースの記事になりました。 安い料金で無理な要望をきくクリエイター 私の場合、お仕事の依頼は新規のクライアントが多く、一 […]