9月6日台風10号到着間近。心配です。

福岡市、台風10号がもうすぐ到着

本日は、私が住んでいる福岡市にも台風10号が到着する日です。1つ前の9号の時は、夜中のうちに通過してしまいましたが、今回も同じく深夜3時ごろに最接近になりそうです。過去最大級の台風が最接近するということで、風速も70mなどと言われていましたが、現在60mぐらいとも報道にありました。

私も過去にここまでの台風は経験がないので、一体どうなることかと心配しています・

 

現在この記事を書いているのが午後8時半すぎですが、外はまだ静かなものです。たまに強めの風がふきますが、まだまだといった感じです。駐車場では、バイクの固定を頑張っている方もいますが、自分の車も特に何もしていないので、少し心配です。

 

自宅は、鉄筋コンクリート構造のマンションなので、風で建物が破壊される心配はなさそうですが、窓に目張りしたり、ベランダに置いてあるものを室内に入れたり、水タンクやペットボトル、浴槽に水を貯めたり、食料も買い込んで準備はしています。

風でガラスが割れる、自宅の側の川が氾濫する、大規模停電、停電による断水など。

福岡市では最近はあまり大きな災害がないので、こういった災害など起こらないと何となく思ってしまいますが、実際に災害というのは、予想外に起こるものです。まだ今の時点ではこれ以上の対策は出来ないのですが、今思えば完璧な準備をすることができませんでした。

 

停電時の電源の確保や、河川の氾濫で車が流される可能性などを考えると、立体駐車場に車を移動させるぐらいした方が良かったのかもと思いました。

 

今回思った事ですが、事前の準備というのは、災害が発生するとわかった時点から初めて、完璧に準備することは難しいという事でした。考えられる災害の準備を普段から少しずつ進めていく事は、今後必ずやろうと思います。

今回の災害でどういった被害が出るか、現時点では不明です。出来る限りの事をして、自宅で待機する事にします。

 

現在関東や東北など、台風の被害の少ない地域の方も、地震や津波、その他さまざまな災害の準備を、日々少しずつ進めておくことをおすすめします。大地震等の大規模な災害の可能性も上がっている地域の方などは、情報収集と準備を一度に演ると大変なので、少しずつ準備しておくことですね。発電機や食料保管、水やトイレをどうするのか、等、様々な下調べと準備が大切ですね。

 

それでは、明日無事に台風が過ぎ去ってくれる事を願って休みたいと思います。本日は、台風に備えてこれぐらいにしたい思います。

明日の記事でその後の情報を書きたいと思います。

 

▼台風の備えについては、先日の記事をご覧ください。

備えあれば憂いなし。 九州北部の台風10号の備え。

九州北部。9月6日〜7日は台風10号直撃です。 本日記事を書いているのは、2020年9月4日金曜日です。先日台風9号に見舞われましたが、深夜だったのもあり、気がついた…

 

 

フォローお願いします!