
台風も通過したので、デスク上にボックス棚設置へ!
2020年9月7日は、昨晩から朝方にかけて、最強レベルの台風が来襲するとの事で、昨晩までに、出来るだけの準備をして過ごしました。
過去記事で、台風の準備や前日の状況などを語っています。
●9月4日の記事「備えあれば憂いなし。 九州北部の台風10号の備え。」
●9月6日の記事「9月6日台風10号到着間近。心配です。」
▼窓やサッシには、養生テーブで目張りしています。これは、割れた時に飛散しないためと、ガラスの強度が上がるという事です。一部効果が無い、割れたガラスが危険などの話もありましたが、信憑性のある実験では、効果があるようなので、採用しました。妻のお義父さんにもアドバイスを頂き実践。

▼台風の風圧や内圧との差で、外の雨がサッシの隙間からジャブジャブと入ってきますので、タオルと新聞紙を隙間に詰めています。私が気づかない間に妻が一生懸命詰め込んでいたようでした。

▼台風通過後の状態。深夜に、ゴウゴウという音と共に、チャプチャプと音がして水が侵入していたようでしたが、ここにダンボールで蓋をしていたため、何とかせき止められて室内への侵入は最小限だったようです。新聞紙やタオルは多少は役に立ったかと思います。

▼私は、メイン機がノートなので、カバンに入れていましたが、妻のデスクトップは、本体を外して押入れに避難。Mac miniとワコムの液タプやペンタブ、ノートパソコンなど。

パソコン等、避難後デスクがスッキリしたので…
台風も被害もなく通過してくれたので、もとに戻す前に、デスク周りの改造をしようという事に!
以前の記事でも紹介していた、デスク上棚を、更に拡張します。
▼過去記事です。
								[DIY]デスク上に棚設置 収納力倍増でかなり便利
							
DIYで事務所の収納力アップ! 本日は、仕事場のデスク上に、自力で大きな棚を設置した時の話です。設置したのはだいぶ前の事になりますが、折角なので今回記事にしたいと…
▼下記の写真は私のパソコンデスクですが、モニターに見えますが、実は左はテレビ、右側はモニターのみ。本体は避難済。本体さえ守れればと、基本そのままです。

▼妻のデスク周りですが、通常は、デスクにパソコン本体や液タブなど、漫画制作の道具が置かれているのですが、避難中でスッキリした状態になっています。

▼スッキリしています。この上部に少し写っている棚ですが、これは収納用のボックスを壁に設置しています。

という事で、収納用ボックスを作成し棚を追加設置スタート!
前にも収納ボックスを沢山作成し、壁にズラッと設置しましたが、両サイドにもうひとつづつ追加出来るスペースがありましたので、そこに追加で設置予定。今回設置するのは、同タイプのボックスですが、扉付きのちょっと良いやつです。収納ボックスは、 IKEAで購入。

▼とりあえず、組み立て開始。前に沢山作ったのですが、時間が経過し何もかも忘れて、もう一度説明書を見ながら作ることに。

▼一部、どうしても薄板の長さが合わず…

▼思い切って板を少し切断しました。が、単に板の位置を間違えていたようで、切断は意味がありませんでした。

▼1つ目に苦労しましたが、2つ目のボックスは作り方を思い出したので、いとも簡単に完成。

▼一苦労しましたが、無事ボックスは完成!

▼あとは、壁に設置するだけでしたが、設置用の金具が紛失!見つからないまま、夜ご飯の時間になり試合終了。

今回は、ここまでで時間終了になりましたが、明日か明後日ぐらいには、壁に設置して完成していると思います。折角なので完成しましたらご紹介したいと思います。
先日から台風の日でしたので、台風関係の日記が続きましたが、明日からは通常記事に戻りたいと思います。明日からのアド・クリップブログを宜しくおねがいします。

AdClip[アド・クリップ]
代表 大津山 倖雄
クリエイティブディレクター
アートディレクター
Webディレクション、イラストレーション他、専門学校講師
1973年生まれ。福岡市で広告企画・制作に携わり30年以上。大手広告代理店の下請け会社で、グラフィックデザイナーを経験。その後、福岡の制作会社や広告代理店勤務を経て、平成18年4月に退職し、19年には個人事務所として独立。同時期、福岡デザイン&テクノロジー専門学校(旧 福岡コニュニケーションアート専門学校)にて講師契約。現在は、グラフィックデザイン、イラストレーション、WEBデザイン、WEBマーケティングに携わり、様々なクリエイターと共に制作を中心に業務を行っている。




![【公募】アジアデジタルアート大賞展 FUKUOKA[Asian Digital Award FUKUOKA]のご紹介](https://www.ad-c.net/wp-content/uploads/2020/08/8.3eyecatch-320x180.jpg)


