【2023年起業漫画冊子制作実績】KSC 公益社団法人 久留米広域勤労者福祉サービスセンター様


KSC 公益社団法人 久留米広域勤労者福祉サービスセンター様のご依頼で『マンガでわかる KSCの福利厚生事業』をアド・クリップ制作・ネーム&作画をさせていただきました。フルカラー全12ページです。

「久留米広域勤労者福祉サービスセンター(通称名:KSC)」とは

「久留米広域勤労者福祉サービスセンター(通称名:KSC)」とは、中小企業の勤労者を対象に「福利厚生事業」を行っている公益社団法人です。KSCに入会すると福利厚生サービスはどのようなものがあるのかを漫画にすることで分かりやすくお伝えできたかと思います。自分達が住んでいる福岡県内のお仕事に関わらせて頂けるのは、やはり嬉しいものです。

ターゲット層に合わせて男女共見やすい絵柄を心掛けました。

KSC 公益社団法人 久留米広域勤労者福祉サービスセンター様 企業漫画冊子画像1ページ目
KSC 公益社団法人 久留米広域勤労者福祉サービスセンター様 企業漫画冊子中盤画像
KSC 公益社団法人 久留米広域勤労者福祉サービスセンター様 企業漫画冊子最終ページ画像

各種慶弔給付金等、パンやスイーツなどのクーポン券や映画鑑賞権、旅行補助、スポーツ観戦チケット等の特典があり、ワクワクしますね。

こちらのHPのバナーから全ページ掲載されています。
https://kurume-sc.net/index.php

最新の私の漫画制作実績はこちら

2年前の制作物ですがやっとこちらの記事にすることができました。
まだ2024年〜2025年の制作物がありますので、順次に記事にしたいと思います。

私のポートフォリオのサイトでしたら、最新作まで更新されています!
先駆けてこちらも是非、併せてご覧くださいませ。

最新の私の制作実績はこちら→https://fori.io/kayo-ad

アド・クリップはこんなお手伝いができます

ホームページ制作、広告・販促ツールの企画制作、イラスト・漫画制作、ブランディングやセールスプロモーションのご提案、Webマーケティングまで、幅広く対応しています。

「もっと売上を伸ばしたい」「業務をスムーズにしたい」「ブランドの魅力を伝えたい」「ネットを活用したい」「映像や漫画コンテンツに挑戦したい」など、アイデア段階のご相談でも大歓迎です。

型にとらわれず、今までにない視点から、一緒に新しいことへチャレンジしていきましょう。
まずはお気軽にご相談ください。あなたのお悩みに、全力でお応えします。

フォローお願いします!

大津山佳代

1999年九州デザイナー学院卒業。
イラストレーター/漫画家として活動中。ビジネス書の、まんがでわかるシリーズの漫画執筆や、キャラクターデザイン、各種イラストレーション制作の実績がある。 書籍:『マンガでわかるフリーランスのための節税と申告』(ネーム/ソシム株式会社)、『まんがでわかるコンピテンシー面接』(作画/弘文堂)を手掛ける。