eラーニングのフルカラー漫画・イラストカットを担当しました。
【制作実績】株式会社ヒューマネージ様(https://www.humanage.co.jp/)からのご依頼をいただき、eラーニング・フルカラー漫画32p、表紙イラスト1点、イラストカット47点を納品しました。制作期間は2019年の初夏〜2020年始。
eラーニングの為、受講されている方以外では一般公開ではない様ですが、2018年出版『まんがでわかるコンピテンシー面接』のスピンオフです。
▲書籍はこちらと各ネット書店や全国の書店でも発売中!面接、人事採用に関わる方にお薦めです。
漫画の元になったロングセラー書籍です!
『コンピテンシー面接マニュアル』弘文堂2006、著者/ 川上 真史、著者/齋藤 亮三
Amazon→https://amazon.co.jp/dp/4335450303/ref=cm_sw_r_li_dp_U_UIV3CbRRSYJF8
楽天ブックス→https://books.rakuten.co.jp/rb/3713338/
漫画を担当しました。
『まんがでわかるコンピテンシー面接』弘文堂、著者/齋藤 亮三、著者/ 川上 真史、制作/青木健生、作画/大津山佳代
Amazon→http://amzn.asia/d/aMaOMDM
楽天ブックス→https://books.rakuten.co.jp/rb/15681260/
3つの講座をフルカラー漫画で制作しました。
今回はコンピテンシー講座・ストレスマネジメント講座・チームコミュニケーション講座のそれぞれの主人公は仕事上に悩みがあり、各講座ごとに夏城雅史課長と加藤ちはるが解説しています。
コンピテンシーとは?コンピテンシー面接とは?
コンピテンシーとは、英単語の意味としてはcompetency[能力・適性の意]となり、どのような能力があるのか、どれだけ『成果』につなげられるかを見ていきます。
上記にもご紹介した二つの書籍は、面接の進め方などの実践的なマニュアルとなっており、Amazonなどでの試し読みができます。こんな時期なので、対面面接は難しいのかもしれませんが、WEB面接にもご活用できることと思います。
eラーニングのフルカラー漫画を描かせて頂き、
今回、書籍に引き続き再び、eラーニングのフルカラー漫画を描かせて頂き、『まんがでわかるコンピテンシー面接』の夏城課長とちはるをまた再び描けた事を嬉しく思います。ますます思い入れの深い作品となりました。ありがとうございました。32頁表紙イラストの制作です。実際に運用するための漫画ですので、しっかり作成しています。漫画制作についてはアド・クリップにご相談ください。
1999年九州デザイナー学院卒業。
イラストレーター/漫画家として活動中。ビジネス書の、まんがでわかるシリーズの漫画執筆や、キャラクターデザイン、各種イラストレーション制作の実績がある。 書籍:『マンガでわかるフリーランスのための節税と申告』(ネーム/ソシム株式会社)、『まんがでわかるコンピテンシー面接』(作画/弘文堂)を手掛ける。