朝食はコメダ珈琲店の モーニングが一番♪ 仕事や打ち合わせにも便利!

水道工事で断水中。コメダ珈琲店で作業する。

昨日の話ですが、マンションの水道施設の工事があり、朝から断水でしたのでトイレなどの利用にも気を使うので、近くのコメダ珈琲店で仕事をする事にしました。

コメダ外観写真

 

朝10時ごろでしたがすでに人が多く、奥の喫煙スペースだった所に通されました。

現在は、禁煙スペースは無くなり、喫煙する人は喫煙用の小部屋の中に入って吸うようになっています。

そのため、中扉がついていて、煙が外に出ないような作りになっていました。現在は開けっ放し。席の横の窓も少し隙間を空けて、外の風が入ってきています。換気対策ですね。

コメダ店内1

 

天井は高く、ログハウス風ですが、業務用エアコンがむき出しでちょっとめずらしい風景ですね。

コメダ店内天井とエアコン

 

普通のブレンドコーヒーを二人分注文すると、開店から、午前11時までに注文すると、モーニングがついてきます。

トーストと、ゆで卵か、たまごペースト、おぐらあんのどれかが選べます。私は甘いのが好きなので、おぐらあん。佳代さんは、たまごペースト。外カリ中フワの分厚い食パンに塗って食べます。

自宅のトーストとは全然違いますので、朝食に立ち寄る人も多いようですね。

コメダモーニング 小倉あん

 

しばらく朝食たべつつ、ゆっくりしたら、作業スタート。

佳代さんは、ネームや調べ物をやっていたようです。

私は、メールの連絡と、事務作業を中心にやっていました。

基本的に午前中に細々した作業を行う事が多く、午後から集中してデザイン系の作業に入れるようにします。

佳代作業中

 

肝心の珈琲は流石専門店です。とても美味しく、大きいサイズにすればよかったなと後悔。

午前中は、モーニングがついているので、珈琲のみ注文しましたが、午後に利用する場合は、クリームたっぷりのシロノワール(ソフトクリーム+デニッシュパン+シロップのデザート)や、ソフトクリーム、ケーキ類など、甘味を珈琲と一緒に注文すると良いですね。

 

打ち合わせなどにも良く利用させていただいているコメダ珈琲店。近くにあると何かと便利です。同じカフェでも、スターバックスコーヒーとは違い、落ち着いた感じの店で、席がしっかり分かれているのでゆっくりと過ごせるのが良いですね。皆さんも是非ご利用して下さい。

 

 

という事で、今回はコメダ珈琲店で仕事をしました。という話でした。

 


コメダロゴマーク

福岡東那珂店

〒812-0892
福岡県福岡市博多区東那珂1丁目16-20
TEL:092-292-2436

URL: www.komeda.co.jp/

フォローお願いします!

大津山倖雄

AdClip[アド・クリップ]
代表 大津山 倖雄
クリエイティブディレクター
アートディレクター
Webディレクション、イラストレーション他、専門学校講師

1973年生まれ。福岡市で広告企画・制作に携わり30年以上。大手広告代理店の下請け会社で、グラフィックデザイナーを経験。その後、福岡の制作会社や広告代理店勤務を経て、平成18年4月に退職し、19年には個人事務所として独立。同時期、福岡デザイン&テクノロジー専門学校(旧 福岡コニュニケーションアート専門学校)にて講師契約。現在は、グラフィックデザイン、イラストレーション、WEBデザイン、WEBマーケティングに携わり、様々なクリエイターと共に制作を中心に業務を行っている。