注目記事
お仕事に役立つ記事をピックップ!
WEB MAGAZINE 全投稿リスト
アド・クリップウェブマガジンの全記事リストです。
-
【公募】第13回 世界ポスター トリエンナーレトヤマ2021 募集期間延長→2021年02月28日 (日)
【公募】第13回 世界ポスタートリエンナーレトヤマ2021 募集期間延長→2021年02月28日 (日) 今回はポスタ…
-
聖地巡礼!『鬼滅の刃』で話題の竈門神社に行ってきた!
『鬼滅の刃』で話題の竈門神社に行ってきた! こんばんは。漫画家・イラストレーターの大津山佳代です。三連休がいよいよ終わり…
-
博多区那珂6丁目旧青果市場跡地に ららぽーと福岡(仮称)が進出 2022年春に開業予定!
アド・クリップ近隣にららぽーと福岡(仮称)が進出だと! 今回は、私達の働くアド・クリップの近隣に大型ショッピングモールが…
-
役に立つデザイン系 検索窓5選! WEB・DTP系におすすめ。
役に立つデザイン系検索窓5選! 今回は、インターネット上にある様々な検索窓の中でも、クリエイター等が使うと便利なものをい…
-
仕事をする上で重要な、 「体調」の話。片頭痛について。
本日は、仕事をする上でとても重要な「体調」の話です。 今回体調の話をテーマにしたのは、今現在「偏頭痛(片頭痛)」で悩まさ…
WEB MAGAZINE 全投稿リスト
アド・クリップウェブマガジンの全記事リストです。
-
ネットで稼ぐぞ!クリエイティブで簡単な内職仕事を紹介!
ネットで簡単に稼げる!クリエイティブ系のおすすめモノづくりサービスを紹介! 本日は、空いた時間などでも出来る、クリエイテ…
-
必要なのはWEBブラウザだけ! 無料で使える動画編集ソフト Clipchamp Createの紹介!
無料で使える映像編集ソフト!Clipchamp Create 等をご紹介!WEBブラウザのみで使える! 今回の記事は、映…
-
おすすめコンペ[公募]にチャレンジ!2020年度 新聞広告クリエーティブコンテスト[令和2年8/5締切]
おすすめコンペ[公募]チャレンジ! 2020年度新聞広告クリエーティブコンテスト 今回は、おすすめのコンペ(公募)のご紹…
-
新年度オンライン授業、動画撮影で何とか成功!
誰もいない教室。新年度で初めてのオンライン授業スタート! 今日は、私が授業をさせて頂いている専門学校の、新年度一発目の本…
-
全国一斉休校・緊急事態宣言、自粛生活中は子供とこんな事をしていました!
こんにちは。今日は日曜日なのもあり、息抜きの内容となっております(笑) イラストレーター/漫画家の大津山佳代です。漫画家…
-
仕事が立て込むと忙しくてブログが書けない!!
仕事が立て込むと忙しくてブログが書けない!! 今日は、タイトルのままです(笑)普段は時間に余裕があるので問題ないのですが…
-
店舗の集客にMEO対策を!Googleマイビジネスについての話
店舗の集客にMEO対策を!Googleマイビジネスについての話 今回は、WEBマーケティングの中でも、実店舗運営にうって…
-
長生きするぞ!健康の勉強本紹介。ナチュラルメディスン
健康に役立つ一冊。ナチュラルメディスンの紹介。 本日のブログは、健康本の紹介です。長年、忙しいデザイン業界で仕事をしてお…
-
会社のホームページリニューアル。どうしたらいい?簡単解説!
コーポレートサイトをリニューアルする時の注意点! 今回のテーマは、会社のホームページが放置状態だな〜。っと漠然と思ってい…
-
1年がかりで熟成!梅酒が完成!
1年熟成させた梅酒が完成しました! 今回は完全に個人的な記事ですが、昨晩、1年間熟成させていた梅酒が完成したので晩酌しま…
-
イラストコンテスト開催!テーマは“鬼滅の刃” 8/31締切!
イラストコンテスト開催!テーマ“鬼滅の刃”2020年8/31締切! 現在募集中のイラストコンテストのご紹介です。第3回ジ…
-
日曜日は子供のために、LINEスタンプづくりを教えてあげました。
日曜日は子供のために、LINEスタンプづくりを教えてあげました。 本日は日曜日。休日だけど、まだまだステイホーム続けてま…
-
デザイナー・漫画家等の資料収集が重要な理由
デザイナーや漫画家等クリエイターの資料収集が重要な理由 本日のテーマは、“資料の大切さ”の話です。資料とは「それを使い、…
-
絶品カレーまでまだまだ道半ば。スープカレー研究の話。
絶品スープカレーを目指して研究中です 今回の記事は、スープカレーをテーマにしてみました。私のまわりにはカレー好きは沢山い…
-
Zoomで初めてのオンライン授業やってみた感想
新年度授業はZoomを使ったオンライン授業でした 本日の記事は、オンライン授業をテーマにしてものです。 私は、専門学校で…
-
今も現役!便利!?昔から使っている古い文房具の話
グラフィックデザイナーが昔から使っている文房具の話 本日の記事は仕事道具の話ですが、最新のMacBookProやiPad…