
WEBサイト制作実績 越智産業株式会社様
越智産業様 公共・商業建築物〈非住宅市場〉サポート作成
https://ochi-carbon-neutral.jp/
●パソコン・タブレット・スマートフォンに対応した、レスポンシブサイトです。
●常時SSL対応。
越智産業株式会社様のホームページを制作いたしました。
越智産業が運営する「公共・商業建築物〈非住宅市場〉サポート」サイトは、地域に根ざした非住宅建築の脱炭素化を支援するための情報とサービスを提供するプラットフォームです。
「公共・商業建築物〈非住宅市場〉サポート」サイトは、非住宅建築の脱炭素化を具体的に進めるための情報と支援を提供しています。
地域の建築会社や事業主が、環境に配慮した建築物を実現するためのパートナーとして、越智産業の豊富な経験とネットワークを活用できる場となっています。
サイトの目的と背景
このサイトの主な目的は、地域における非住宅建築物(公共施設や商業ビルなど)を「木造ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)」へと導くことです。これにより、建設業界のCO₂排出削減を促進し、2050年のカーボンニュートラル実現に貢献することを目指しています 。
主なコンテンツと特徴
- 木造建築の推進:木材の積極的な利用を促進し、環境負荷の低減と地域資源の活用を図っています。
- ZEBの導入支援:新築や改修において、エネルギー消費を抑えた快適な建築物の実現をサポートします。
- OCHIグループのバックアップ体制:構造設計、省エネ対策、地盤調査、保険、DX推進など、多岐にわたるサポートを提供しています。
- 提案ツールと建材情報:企業イメージ向上に役立つツールや、提案時に活用できるサイト・動画、非住宅向けのおすすめ建材を紹介しています。
越智産業の取り組みと支援体制
越智産業は、建材・住宅設備機器の販売を中心に、建築工事の監理や施工、リフォームなど幅広いサービスを展開しています。また、全国21拠点に物流拠点を設け、安定した供給体制を確立しています 。
さらに、環境への取り組みとして、森林整備活動や太陽光発電の導入、端材・おがくずのリサイクルなど、持続可能な社会の実現に向けた活動を積極的に行っています 。
越智産業株式会社
〒810-0071 福岡県福岡市中央区那の津3丁目12−20
制作のポイント
Webサイト制作にあたっては、お客様より掲載したい情報をPowerPoint等の資料として大量に提出していただき、内容をすり合わせつつ各ページを作成していきました。
情報量が多いサイトなので、作業は大変ですがWebデザイナーの頑張りで内容の濃い情報サイトとなりました。
また掲載情報は、随時更新されており建築業界にとっては役に立つサイトとなっています。
掲載している建材情報は、企業名とカテゴリーの両方で検索出来るようになっており、いつでも追加や削除が可能です。

AdClip[アド・クリップ]
代表 大津山 倖雄
クリエイティブディレクター
アートディレクター
Webディレクション、イラストレーション他、専門学校講師
1973年生まれ。福岡市で広告企画・制作に携わり30年以上。大手広告代理店の下請け会社で、グラフィックデザイナーを経験。その後、福岡の制作会社や広告代理店勤務を経て、平成18年4月に退職し、19年には個人事務所として独立。同時期、福岡デザイン&テクノロジー専門学校(旧 福岡コニュニケーションアート専門学校)にて講師契約。現在は、グラフィックデザイン、イラストレーション、WEBデザイン、WEBマーケティングに携わり、様々なクリエイターと共に制作を中心に業務を行っている。